
「学生のうちにビジネスの現場に触れてみたい」
「リアルな仕事に挑戦してみたい」
そんな気持ちが少しでもあるなら──カルティブの長期インターンをお勧めします。
私たちは、日々本気で事業を運営し、サービスを育て、社会に問いを立てています。
その最前線に、学生のみなさんをメンバーの一員として迎えるのが、このインターンです。
インターンといっても、コピー取りや雑用ではなく、実際のプロジェクトに入り込んで、マーケティング、企画、デザイン、営業など、会社の中核に関わってもらいます。スキルも経験も、最初は問いません。大事なのは、「知らないことを面白がれる力」と「やってみたいという衝動」。
もちろん、最初から何でもできる人なんていません。わからないことだらけでOK。
むしろ、わからないからこそ、吸収できることが山ほどあります。
学校では学べない、ビジネスのリアルに触れることで、自分の強みや、働く意味がちょっとずつ見えてくる。そんな体験を、味わってもらえたら嬉しいです。
長期学生インターン
対象 | 大学、または大学院に通学中の方 |
---|---|
興味関心 | ・地方創生に興味がある方 ・WEBおよびSNSが好きな方 ・教育関連に興味がある方 ・文化やデザインに興味がある方 |
待遇 | 時給1250円~ |
勤務地 | 横浜 |
備考 | ・弊社のインターンが単位になっている大学があります。 ・インターンの感想については以下のインタビュー記事を参照してください。 ・インターンの活躍については、お知らせでも出しています。 |
インターンOGの体験談
-
インターンメンバー – 須藤あまね
2020年の3月からインターンメンバーとして約2年カルティブに参画している須藤と、社員である徳永がこれまでの活動について振り返りました。 カルティブでどういうことをしたか、何を得たのかを語ってくれています。
-
インターンメンバー – 須藤あまね
インターンメンバーとして約3年カルティブに参画した須藤のカルティブ得たことのレポートです。
-
インタビューインターンメンバー – 野口そよか
2020年の3月からインターンメンバーとして約2年カルティブに参画した野月がカルティブで何を得たのかを語ってくれています。
-
インタビューインターンメンバー – 出水海里
2020年の3月からインターンメンバーとして約2年カルティブに参画した出水がこれまでの活動について振り返ったレポートです。
インターンレポート
【開催報告】高森町・熊本県立高森高等学校とともに産官学連携のSDGs講演会開催
【開催報告】岡山県倉敷市にてデザイン経営をテーマに講演